こんにちは。こはくです。
今回は、「毎日3000円をコツコツ稼ぐ」というテーマです。
多くの人は、副業選びに困っているのだと思います。
「折角頑張っても、結局お金がもらえなかったら嫌」
「安全な副業で、安定的に稼ぎたい」
「収入が増えるのは良いけど、減るのは嫌」
副業をする際の本音でしょう。
ですが、副業選びを間違えると、毎日不安に襲われたり、プライベートの時間が無くなったりします。
そのため、慎重に副業を選ぶ必要性があります。
私自身、数十種類という副業に挑戦し、色々な経験をしてきました。
中には、本当に稼げない副業もありましたし、稼げるけど自分には合わない・・・というものもありました。
これらの経験から、是非初心者におすすめしたい毎日3000円コツコツ稼ぐための方法をシェアしていきたいと思います。
毎日3000円をコツコツ稼げば、月に約10万円の副収入
毎日3000円というと、一見すると「できそう」と思う人も多いでしょう。
なんせ、アルバイトでも1日3時間働けば稼げる金額です。
しかも、これが毎日継続できれば、月に10万円近い収入になるのですから、馬鹿にできません。
一方で、毎日3000円をアルバイト以外で稼ぐのは、意外と苦労します。
上手く稼げるようになれば、アルバイトよりも短い時間で稼ぐことが出来る反面、知識やスキルを付ける必要性が出ることも。
そのため、「何をするのか」が重要になります。
因みに、副業で月に10万円を稼げているのは、3割程度と言われています。
(実際には、「試したけど諦めた人」がもっといると思うので、更に少ないかも知れません)
毎日3000円をコツコツ稼ぐ副業の選び方!ポイントは労働集約型ビジネス
さて、毎日3000円をコツコツ稼ぐにはどうすれば良いのか。
ポイントは「労働集約型ビジネス」を行うこと。
やったらやった分稼げる!労働集約型ビジネスを選ぶ
副業の種類は、ざっくりと
・ストック型ビジネス
・労働集約型ビジネス
があります。
ストック型ビジネスは、ブログやYoutubeなどのように、
「最初は稼げないけど、徐々にコンテンツが溜まってきて、爆発的に稼げる可能性があるもの」
のこと。
反対に、労働集約型ビジネスは、
「やったらやった分稼げる。反対に、仕事を辞めたら稼げなくなる」
という働き方のこと。
一見すると、ストック型ビジネスの方が良いと考える人も多いのではないでしょうか。
ですが、ストック型ビジネスは、稼げる様になるまでの道のりが長く、挫折率も非常に高いです。
例えば、先程月に10万円以上の副収入を得ている人が3割程度だとお話しましたが、Youtubeの場合は収益化している人自体が2割程度と言われています。
収益化していても、再生数が伸びてなければ、収入としては低いので、安定して稼げている人は、更に少ないと考えられます。
しかし、労働集約型ビジネスの場合は、
「初心者でも稼げたという実体験を得やすい」
というメリットがあります。
やったらやった分収入になると言うのは、初心者にとっては非常に大きなメリットなのです。
需要が多いビジネスを選ぶ
次に、世の中的に需要が多いビジネスを選ぶことが重要です。
例えば、月に10件しか依頼が来ない業界と、月に1万件の依頼が来る業界。
前者の方は、
・一部の企業が全ての案件を獲得する(副業者の入る余地がない)
・案件を獲得できても安定しない
のどちらかになると考えられます。
一方で、後者の場合には副業でやっている人にも十分にチャンスがあるため、狙い目です。
無理なく楽しく続けられるビジネスを選ぶ
副業で重要なのは
「継続できること」
です。
本業と違って、強制力のない副業では、
「続けても苦にならない」
事が重要です。
最初は低単価でも気にしない
副業は、サラリーマン収入と違い、「時給換算」でないことが多いです。
ライターであれば、1文字1円などのように、書いた文字数に応じた報酬になります。
そのため、慣れない最初の内は、単価が安くなる可能性がありますが、あまり気にせずに挑戦することが重要です。
クラウドソーシングサイトがおすすめ
「安心安全な副業をする」
という点から見ると、クラウドソーシングサイトを利用するのがおすすめです。
クラウドソーシングサイトとは、
・ランサーズ
・クラウドワークス
・ココナラ
などのように、販売者と購入者の仲介をしてくれるサイトです。
これらのサイトを使うメリットは大きく2つ。
集客を変わりにしてくれる事と、金銭トラブルを避けられる事です。
手数料はかかりますが、副業ではこれらのサイトを利用するのが一般的です。
毎日3000円をコツコツ稼ぐ方法7選
さて、具体的に毎月3000円をコツコツ稼ぐための方法を紹介しています。
前述したYoutubeなどのようなストック型ビジネスは入っておらず、全て「やったらやった分」収入になります。
スキルも資格も不要な初心者向けのWEBライター
初心者に最もおすすめなのは、WEBライターです。
このサイトでは、圧倒的に副業としておすすめしていますが、何よりも大きな利点としては
「スキルや資格がなくても、誰でもスタートできる」
という点。
私自身、当時は文章も下手でしたし、本業の影響で全然時間も取れませんでした。
しかし、このサイトで書いているような経験を通して、月に数十万円を稼げるまでになりました。
また、文章力やマーケティングスキルについても磨けるので、その後のビジネス的な展開がしやすく、おすすめです。
今の時流に合った副業!動画編集
次は、動画編集。
最近は、Youtubeに参入したい個人や零細企業も多いです。
これらの人の中には、
「自分で編集するのが面倒くさい」
「やり方がわからない」
という人も多いです。
そういった人に対して、「1本いくら」の契約で動画編集をします。
一般的には、
・不要な部分をカットする
・効果音やBGMを入れる
・テロップを入れる
などをします。
同時に、サムネを依頼される可能性もあり、クリック率の高いサムネを研究することができれば、将来的に自分がYoutubeをする際にも、役立つスキルを手に入れることが出来ます。
頭よりも体を動かす!ウーバーイーツ
ネットを活用した副業が最近では注目されていますが、ウーバーイーツなどの選択もあります。
私自身も過去やっていましたが、普段デスクワークの人間からすると、いい運動になりますし、色々な飲食店を知れるのは楽しいです。
ただし、スキルなどは身につかず、ある程度エリアが限られてしまうというデメリットもあります。
(時間帯等によっては、あまり稼げない事も・・・)
スマホ1台で1日数千円!ライブ配信
スマホ1台で完結する副業として「ライブ配信」という方法もあります。
こちらは、完全出来高制であるものの、「投げ銭」と呼ばれる、ユーザーからの課金によって収入を得る形になります。
なので、ある程度ファンがついてこないと、収入が得にくいという特徴があります。
反対に、固定ファンを付けることができれば、安定した収入が可能です。
最近は、顔出しをしなくても、Vtuberなどのように、バーチャルでの配信も可能なので、身バレの心配もありません。
絵が書けるなら断然イラスト販売
絵が書ける人に挑戦してほしいのは、イラスト販売です。
先程の、動画編集で挙げた「サムネ作成」に特化するのも良いですし、
・SNSのアイコン
・SNSの背景画像
・PV用の画像
・Youtubeの漫画動画用イラスト
・漫画広告用イラスト
・LINEスタンプ
・ウェルカムボード作成
・本の挿絵
・歌い手動画用一枚絵
など、用途を挙げればキリがありません。
上手い下手よりも、特徴的なイラストが書けたり、今の流行りに近い絵を書けるなら、是非挑戦したい副業ですね。
人の話を聞くのが好きなら相談ビジネス
「人の話を聞く」
これだけでも、副業になるってことを、考えたことはありますか?
実は、世の中には
「相談したいけど、周りに相談できる人がいない」
という人がいます。
そういった人に対して、話を聞くこともビジネスになります。
これは、ココナラなどで多いのですが、
・ビジネス相談
・愚痴聞き
・話し相手
など、様々なジャンルで音声通話やビデオ通話で会話をするビジネスです。
1分いくらという時間計算で収入が発生し、人気になれば、1時間で1万円近い収入を得る人もいるようです。
趣味が仕事に?占い師ビジネス
最後に、占い師として副業をするという方法です。
こちらも、電話相談同様に、ココナラが主流になりますが、
・タロット
・霊視
・四柱推命
など、様々な方法で占いをすることが副業になります。
先程の様な通話形式での副業も可能ですし、鑑定の場合には、生年月日などをメッセージで送ってもらい、鑑定書を送り返すという形式もあります。
初心者の場合には、メッセージベースであれば、本を見ながらでも回答が可能なので、興味がある人には、非常に楽しい副業だと思います。
まとめ
今回は、毎日3000円をコツコツ稼げる副業についてまとめました。
毎日継続的に稼げる副業は、正直限られます。
プログラミングやWEBデザインなどのような副業も、1件決まれば大きいですが、毎日コツコツか・・・と言われると、そんな事はありません。
また、アンケートモニターなども、コツコツは稼げるものの、1日に3000円を・・・となると、結構な時間が取られます。
セルフアフィリエイトも、一時的に稼げるものの、継続的に出来ないため、今回は外しました。
この様に、条件を絞っていくと、今回紹介した7個が、初心者でもスタートしやすいビジネスではないかと思います。
転売やせどりも候補には上がっていましたが、個人的には「毎日コツコツ」とは違っているかなという感じです。
大きく稼げる可能性はあるものの、在庫を抱えたり、一時的な赤字が出るなどを考慮すると、正直初心者向けか・・・迷います。
なので、この中からまずは1つを試してみて、自分に合ったものを探してみてください。