あなたは現在、ブログをやっていますか?
現在は、誰でも簡単にブログを作れる時代です。
そして、そんなブログで月に数百万円もの金額を稼いでいる人も、実際に存在します。
だからこそ、ブログに夢を見てスタートした人も多いのではないでしょうか?
しかし、現実はどうでしょう?
何ヶ月か毎日記事を投稿してみたけど、収入は0円。
こんな人がたくさんいます。
でも、一方でSNSを見てみれば、
「月収100万円達成!」
なんて言葉をよく見かけます。
そんなに稼げるの?
その人だからできたことなの?
自分には何が足りないの?
実は今から始めても遅いとか?
色々な疑問が出てくるのではないでしょうか。
そこで今回は、今からブログを始める人に対して、
「厳しい現実」
と
「本当の所はどうなのか」
という点についてお話していきたいと思います。
結論から言うと、
「それでもブログには可能性がある」
という事。
その前提で読んで頂ければ、
「今自分に足りないものがわかった」
「今後の方針が決まった」
と感じられるでしょう。
厳しい現実。1年以上続けた私のサイト実績
まずは、厳しい現実として私自身のこのサイトの実績をお話したいと思います。
このサイトは、現在1年と1ヶ月が経過しました。
途中で更新があまりできていない時期もあったのですが、既に記事の数は150を超えています。
一般的な
「ブログを辞めてしまう人の記事数」
よりは、多いのではないかと思います。
よく言われる「毎日投稿」で更新したとしても、150記事をアップするのにかかるのは、5ヶ月。
それだけの期間継続できている人でさえ、実は少ないのがブログ市場ではないでしょうか。
いわゆる初心者の鬼門と言われる「100記事投稿」も、既に大幅に超えました。
中には、「100記事書けば、それなりに成果が出るんじゃないの?」と淡い期待を持って継続している人。
そんな人に、厳しい話をしたいと思います。
因みに、収益はGoogleアドセンスのみで運用しています。
アクセスは1日1PVあるかないか
まずは、アクセス数ですが、1年以上継続したにも関わらず、1日に1PVあるか否か程度しかありません。
これでは、収益化は難しいですね。
100記事書いたと言っても、実際にその内容が検索上位に入らなければ、収益に繋がりません。
因みに、私自身は副業としてWEBライターをやっていますので、記事の内容やSEOに関しては、それなりに経験があります。
それでも自分のサイトでこのアクセス数なわけですから、初めての副業がブログの人は、もっと厳しい状況なのではないでしょうか。
安定した収益なんて得られない
収益は、多少入ってきました。
数百円程度の月もありましたし、最大で2000円ほどの月収がありました。
しかし、全く収益が安定することはありません。
これらの収益は、あくまでも
「たまたまクリックしてくれたから」
というもの。
そもそも、アクセスの母数が少なすぎて、安定した収益なんて得られるわけがありません。
1年以上継続した結果、トータルでも5000円に満たないんじゃないかと思います。
検索順位
アクセスが無いということは、当然SEOでも結果が出ていない事を意味しています。
私のサイトの場合、いくつかのキーワードで1ページ目に表示させることはできました。
(ただ、1位ではないです)
そのため、平均して1日1PVがきているのですが、そのページ数は3ページほどです。
それ以外も、SEOを意識してはいるものの、結果が伴っていません。
因みに、ライターとしてクライアントのサイトを一手に引き受けていますが、そのサイトでは同じ様なレベルの記事でも、検索順位が1位のものが多数あります。
(現段階で約50個ほどのキーワードです)
そのため、運用歴や継続的な更新など、記事の品質そのもの以外の部分が大きいと考えられます。
(まぁ、サイトのジャンルも違いますし、市場がそもそも違うとは思いますが)
いわゆる「ドメインパワー」の問題もあり、1年経ってもこれらの問題が解消できていないのが現状です。
ブログでの収益化が一般人に難しい理由
さて、1年以上継続しても厳しい現状の当サイトですが、他にも、一般人がブログで収益化が難しい理由にも触れておきましょう。
継続的な更新が時間的制約で難しい
私は、副業でWEBライター・ブログ・Youtube・動画制作をしています。
サラリーマンもやっているので、正直仕事以外の時間は、ほとんど副業と言っても過言ではありません。
しかし、普通の人がこういった生活をするのは、難しいのではないかと感じています。
しかも私の本業は、在宅ワークです。
その段階で、通勤時間がありませんので、時間を確保しやすいです。
更に、残業が全くないホワイト企業。
給料は少ないですが、それでも副業を出来る環境としては、かなり良い場所だと感じています。
一方で、一般的な副業に挑戦する人は、私ほど時間は取れないのではないかと思います。
ブログを継続するのは、結構な体力と精神力が必要です。
これを考えると、一般人がブログを収益化させるというのは、恐ろしくハードルが高いことだと感じます。
結果が出るまでに時間がかかる
次に、結果が出るまでに時間がかかることが挙げられます。
通常、ブログで成果が出せる人でも、3ヶ月から半年は必要です。
(私も実際1年以上やっても結果は出ていませんし)
それだけの期間、無収入。
そして、その先に収益が得られる確証もない。
この様な状態で、ブログを継続するのは、非常に難しいです。
特にサラリーマンしか経験していない人は、
「1時間やったら1時間分の対価をもらう」
という働き方に慣れています。
そのため、
「もらえないかもしれないお金のために頑張る」
ということに、モチベーションを保ちにくいのです。
広告料は年々下がっている
広告料が年々下がっていると言うのは、多くの所で言われています。
アドセンスに関しても、良い時代に比べれば、数分の1から10分の1程度の収入しか得られないという話もあります。
そのため、近年は
「もらえるか分からないお金のために頑張る。そして、頑張った先で得られる収入も低い」
という二重苦になりつつあるのです。
SEOは個人で戦うには難しい
SEO対策として、最も重要なのは
「質の高い記事を頻繁に投稿する」
ということです。
ブログにおいても、それが当てはまります。
通常、私たちは物事を調べる時に、グーグルにキーワードを打ち込みます。
この検索キーワードで自分のサイトを上位表示させるのがSEOなわけですが、
「需要の高いキーワードは、大手企業がお金をかけて質の高い記事を作っている」
と考えられます。
他にも、チームで1つのサイトを作っている様な所であれば、複数人がサイト運営をしています。
そんな人達に対して、自分1人でサイト運営をしても、太刀打ちできない。
これが、現在のブログが稼げない要因の一つと考えられます。
今からでもブログを始めるべきだと思う理由
ここまでは、ネガティブな話が続きましたが、私自身は
「それでもブログをやるべき」
だと考えています。
それは、「今ブログをしていない人」も対象です。
ここでは、その理由を説明していきます。
他のビジネスへの展開がしやすくなる
ブログを、単なる広告収入のツールとして見れば、確かに魅力はそれほど高くないかもしれません。
しかし、他のビジネスへの展開がしやすくなると言う点で、ブログはかなり有力なものです。
例えば、パワースポットを紹介するようなブログを作っていて、そこでパワーストーンの販売事業をし始めた場合。
自身のブログにある程度のアクセスがあれば、宣伝する事で、売上が立つ可能性があります。
この様に、ブログの内容との親和性は重要なものの、それさえクリアしていれば、他のビジネスへの展開がしやすいと言うメリットがあります。
他にも、書評サイトを作っていれば
・自身の電子書籍の発売
・書評をしている本のアフィリエイト収入
・ビジネスセミナーの開催
・オンラインサロンの開設
など、幅広くシフト可能です。
SEOという大きな実績が作れる
たとえ広告収入が得られなかったとしても、継続していれば、検索上位に記事が上がる可能性はあります。
この、実績が非常に重要なものです。
例えば、WEBライターとして案件に応募する際に、ポートフォリオとして活用できます。
検索上位にできるSEOの実績は、多くの企業で欲しい能力です。
それだけでも、一般のWEBライターよりも、高い文字単価を獲得できる可能性があります。
サイトそのものを売却することも出来る
次に、自身のブログを売却する事が出来る点。
「ブログを続けて、もしも稼げなかったらどうしよう」
このような心配をしていれば、本気でブログの更新に力が入らないでしょう。
しかし、そのブログが、仮に稼げなくてもある程度の金額で売却できるなら?
やる気出ませんか?
もちろん、収益力によってサイトの売却価格は変わります。
あまりアクセスが見込めないサイトなら、売却額はそれほど高くありません。
しかし、サイトを作る経験に加えて、サイトを売却する経験。
更に、そこから反対に
「サイトを購入して、ある程度収益がある状態からブログをやってみる」
などの選択肢が広がることを考えると、ブログをやる意味は大きいのではないでしょうか。
外注を使って、複数のサイト運営をすれば大きな収益を目指せる
次に、外注を使ってブログを運営することも出来る点。
ブログが稼ぎにくくなったと言っても、月に10万円程度稼いでいる方はたくさんいます。
仮に、月に1万円程度が限界だったとしても、それを20サイトほど運営すれば、生活できるくらいの収入は得られます。
自分でブログ運営を学び、その内容から
「外注できる部分はしていく」
というスタイルを取れば、大きな収益を目指すことも出来るのではないでしょうか。
まとめ
今回は、ブログで収入を作るのって無理じゃない?と感じている人に向けて、お話してきました。
正直、楽な仕事ではないですよね。
辞めてしまいたくなる気持ちもわかります。
実際、私自身も更新がまばらになっており、定期的な更新が難しい時期があります。
(モチベーションだけではなく、他のビジネスに時間をかけたりしているので)
ですが、本文中でもお話したように、ブログには単なる広告塔として以上に、色々な価値があります。
なので、是非今からでもブログをスタートしてみてはいかがでしょうか。
このサイトでは、SEOに関する情報も発信しています。
是非参考にしてみて下さい。