本業

知らないと信用が下がる!?WEBライター必見の4つのHTMLタグ

知らないと信用が下がる!?WEBライター必見の4つのHTMLタグ

こんにちは。こはくです。

今回は、WEBライターをやっていく上で重要な
「HTMLタグ」
について見ていきます。

ライターとしてある程度の品質の記事を書くことは重要ですが、それ以外にも知っておくことで、依頼をもらいやすくなります。

WEBライターが知っておくべきHTMLタグとは

まずはじめに、HTMLタグというものが何かを説明します。

HTMLタグとは、ホームページを構成しているプログラミング言語で、下記のような形で表現されます。

<html>
<head></head>
<body>
<center>中央寄せ</center>
<h1>HTMLタグ例</h1>
<hr>
<h3>小見出し</h3>
タグで構成された<b>HTML</b>により、サイトが構築されます。<br>
</body>
</html>

HTMLは、上記の様に、<と>で囲まれた「タグ」と呼ばれるものを、グーグル・クロームなどのWEBブラウザが解析し、あなたが見ているホームページのビジュアルを作っています。

タグ構成は2種類

タグの種類には、2つの種類があり、
・1つのタグで完結するタグ
・「始まり」と「終わり」の2つのタグがセットになっているタグ
があります。

例えば上記の
「<center>」

「</center>」

は、セットで、この間に挟まれている文字を中央に配置する機能を持っています。

この時、始まりと終わりのタグの文字は一緒で、終わりの方には「/」が付くというのが、共通の仕様です。

一方で、
「<br>」
は、
「</br>」
というものを必要とせず、1つで完結しているタグです。

意味としては、「改行」です。

基本的には、範囲指定する必要があるものは、始まりと終わりのタグがあり、ピンポイントでその場所に作用するものが1つで完結します。

中央寄せは何を中央寄せするのかを指定する必要がありますが、改行は、その場所を単体で開業すれば良いので範囲は必要ない・・・といったイメージです。

WEBライターにも必要なタグがいくつかある

WEBライターと聞くと、文章を書くだけ・・・というイメージをする人も多いと思います。

しかし、WEBライターとして活動していく上で、タグを知っておく方が良い場面もいくつかあります。

1つはテキストでの納品時。

仮に文章をワードなどで作り、見出しや小見出しの色を変えたり、文字の色をつけたりしたとします。

しかし、実際にクライアントが記事をアップする際には、再度タグを設定するなどが必要になります。

この手間を考えると、クライアントからすると
「最初からタグを付けて渡してくれる方が良い」
と感じます。

2つ目は、ワードプレスに直接入稿する案件の場合。

ワードプレスには、「ビジュアル」「テキスト」の2種類の入稿方法があります。

この入稿方法で、テキストを選ぶと、HTMLタグが有効になります。

ビジュアルから見出し、小見出しを付けることも出来るのですが、個人的にはHTMLタグを使って書くほうが作業効率が良いです。

WEBライターが知っておくべきHTMLタグ

では、具体的に知っておくべきタグを説明します。

見出し、小見出し

見出しと小見出しを入れる際に使うタグが

<h2></h2>
<h3></h3>
<h4></h4>

になります。

h2は、見出し、h3は小見出し、更に小さい章はh4という具合です。

本当は、h1からh6まで存在しますが、基本的にはh2からh4までしか使いません。

というよりも、h5以降を使うのは、普通の文章では「章を分けすぎ」と考えます。

そうなってしまう場合は、文章構成を考え直しましょう。

h1タグは、基本的にサイトのタイトルに入ることが多く、h2から利用するのが一般的です。

中央寄せ

先程も少し説明が出ましたが、

<center></cetner>

こちらが中央寄せになります。

引用

文章を書いていると、他のサイトの引用をするシーンが多々あります。

例えば、なにかのシステムの使い方の記事では、公式サイトの文言をそのまま利用することも多いです。

そんな時に使うのが、

<blockquote></blockquote>

というタグです。

引用文章を入れるとこの様にデザインされます。
(デザインはサイトによって異なります)

上記のように引用をしておくと、Googleから「パクリサイト」の評価基準から弾かれます。

これは、サイトを検索上位に表示する上では非常に重要なポイントです。

これを知らずに投稿してしまい、クライアントのサイトがコピーサイトと認定されて評価が下がった・・・となれば、ライターとしての信用を失います。

使用は限られるがdescriptionも重要

ワードプレスでは、タグとして利用することはありませんが、descriptionタグも非常に重要です。

このdescriptionタグは、そのサイト記事の概要を入れるもので、検索結果の下に入る「ちょっとした説明」がそれにあたります。

上記の小さい文章がdescriptionタグの内容に当たります。

そのため、簡単にその記事の概要をまとめ、ユーザーに興味をもたせるような内容を入れるのが一般的です。

まとめ

今回は、ライターにとって必要なタグについて見てきました。

本格的にHTMLを学ぼうと思ったら、もっと多くのタグを覚える必要がありますが、ライターとして活動する上で知っておいた方が良いタグはこのくらいです。

特にblockquoteを知らないライターさんも見かけますので、しっかりと意識しておきましょう。

ABOUT ME
WEBライターこはく
WEBライターとして10年以上に渡って活動。 副業としての最高月収は40万円/月(執筆のみの収益) 『難しい話をわかりやすく』 をモットーに、毎月数十万字の執筆を行う。