こんにちは。こはくです。
5月になりましたね。
今日も今日とて、本業の仕事が終わって、やっとこさっとこGWに突入です。
先月は旅行に行った後から腰が痛く、中々作業に注力できなかった事もありますが、なんとか継続しています。
さて、今月も先月に引き続いてこのサイトのリアルな実績について触れたいと思います。
まだサイト運営をこれからスタートしようと考えている人は、是非参考にして下さい。
リアルな運営の「初期のアクセス」が見れます。
2022年4月の個人ブログ運用実績
サイト運営における前提条件
まずはサイト運営における前提条件を挙げていきます。
サイト運営開始日 (最初の記事投稿) |
2022年2月26日 |
---|---|
運営歴 | 2ヶ月 |
記事数(今日時点) | 59件 |
主な集客方法 | SNSからの流入 コンテンツマーケティング |
広告 | 有り(極少額) |
noteフォロワー(今日時点) | 408→430人 |
Twitterフォロワー(今日時点) | 50→64人 |
先月に比べると、SNSのフォロワーが微増です。
・SNSフォロワーの微増
・少額の広告運用
・アンケートの依頼
この3つが先月よりもアクセスが多くなった理由と考えられます。
残念な事に、今月は毎日投稿・・・とはいきませんでした。
最後の方、ちょっと作業できない期間があり、結果として記事数は59件に留まりました。
(毎日投稿が続いていれば、66件のはずでした。)
ただ、ここで無理して頑張るよりも、中長期的に運用していくことを考えれば、ちょっと休憩するくらいはありかな・・・と思っています。
このあたりのモチベーション管理も、
「自分のサイトを運営していく」
事を考えれば重要な要素ですね。
無理して3ヶ月で100記事を上げるよりも、自分のペースで1年で200記事上げる方が、サイトとしての評価は高いと考えています。
このあたりも、また記事に出来ればと思っています。
アクセス数
次にアクセス数を見ていきましょう。
先月のアクセス数は、
ユーザー数:538名
ページビュー数:2132アクセス
となりました。
ざっくり1人辺り4ページアクセスですね。
今回最もアクセスが集中している時期は、私がアンケートを取ったタイミングになります。
今月、
・ウェブライターの仕事がきつい/つらいと思ったこと
・未経験からWEBライターを始めた理由
などのアンケートを取っています。
その際に、「このサイトで掲載します」という風にURLを貼っていたこともあり、一時的なアクセスが集まっています。
なので、このアクセスはあくまで一過性のもので、あくまでも目指すべきは
「固定ファン」
「検索キーワードからの流入」
です。
もし、数年前の私だったらこの数値に一喜一憂してしまうところです。
アクセスが集まったことを、モチベーションにするのも良いけど、最初の頃はアクセスに惑わされるよりもサイトのコンテンツに集中するのが良い
モチベーション管理は、何年経っても課題ですよね。
SEO対策
今回行ったSEO対策としては、できるだけ記事をアップする以外に1つ気にした事があります。
それは、
「リアルに読者に聞いてみる」
ということ。
こちらは、オンライン上での質問になりますが、サイトを見てもらった人に、
「他にもっと知りたいことはないか」
という形でのアンケートを取りました。
そうすることで、実際に見た人から質問をもらうことができました。
この手法、Youtubeなどでもよく使われていると思いますが、実際に読者からの質問って非常に有益だと思います。
「ターゲット層がリアルに知りたいこと」
は、サイトにとっても有益な情報である可能性が高いからです。
このとき、一般的なSEOキーワードではない記事が出来上がりますが、個人的にそこは気にする必要が無いと考えています。
Google自体も、最終的にユーザーに有益な情報を与えるサイトを評価する事を公表していますから、たとえキーワードでは探しにくい内容だったとしても
「ユーザーが気になっていることに答える」
という姿勢は、サイト運営者としても重要なことだと考えています。
ただし、読者が知りたい事でも、その記事の存在を知ってもらう必要性はあるので、SNSなどの活用も重要視していく
SEOキーワードはSEOキーワードとして対策し、リアルなユーザーに対してもアプローチしていく。
こういった方針で、サイト運営を行っています。
考察
今回、特に気になった点としては、「グーグルサーチコンソール」の数値です。
表示回数は144しかないので、非常に検索回数の小さいキーワードにはなりますが、それでも平均の表示順位が
「15位」
これは嬉しいですね。
因みにこのページです。
この様に、サイト運営が2ヶ月とは言え、上位表示ができている事は、非常に大きな励みになります。
今後記事にはしていきますが、基本的にSEOは
「サイトパワー」 + 「ページパワー」
の総合力で決まると考えています。
つまり、ページの品質がどれだけ良かったとしても、サイト自体の運用歴が浅かったりすると、単純にページの評価だけでは上位表示が難しいと思っています。
それを考えると、まだ2ヶ月の段階で2ページ目まできているページが有ること自体が、誇るべきことだと感じています。
もちろん、キーワード的に「たまたまライバルの少ないキーワードで書けた」という事も要因です。
そのため、この結果にあぐらをかくわけではありませんが
(あぐらをかけるほどの結果でも無いですしね笑)
「自分のやり方は間違っていない」
と確信させてくれる出来事であったと感じています。
↑運営初期の頃のこれは非常に大きい
ただ、まだまだコンテンツ数自体は少ないので、可能な限り早く結果を出すためにも、地道な記事更新を継続していきたいと考えています。
本当に、地道よりしんどいことは無いですよね